Skip to Content

SSH

SSHプロトコルを通じてリモートサーバーに接続し、コマンドを実行して結果を取得できます。

主な機能

  • リモートサーバーコマンド実行
  • リアルタイムコマンド出力取得
  • 安全なSSH接続
  • 様々な認証方式のサポート

基本情報

認証方式

SSHキーまたはパスワードを使用して認証します。

入力パラメータ

  • Host(必須):SSHサーバーホストアドレス
  • Port(必須):SSHサーバーポート(デフォルト:22)
  • Username(必須):SSHユーザー名
  • Password(オプション):SSHパスワード
  • Private Key(オプション):SSH秘密鍵
  • Passphrase(オプション):暗号化されたSSH秘密鍵の復号化用パスフレーズ

サポートするMCPツール

コマンド実行ツール

execute_command

リモートSSHサーバーでシェルコマンドを実行し、出力を返します。

入力パラメータ:

  • command(必須):実行するシェルコマンド

サポートするコマンド例:

  • システム情報取得:uname -awhoamipwd
  • ファイルシステム操作:ls -lacat filenamefind /path -name "*.txt"
  • プロセス管理:ps auxtophtop
  • ネットワーク診断:ping hostnamenetstat -anss -tuln
  • システム監視:df -hfree -muptime
  • ログ確認:tail -f /var/log/syslogjournalctl -f

使用例

例えば、

  • プロンプトで「リモートサーバーのディスク使用量を確認して」と入力すると、
  • LLMはMCPを通じてexecute_commandツールを呼び出し、df -hコマンドを実行します。
  • そして、ツール呼び出し結果に基づいてチャットで応答します。

注意事項

  • SSH認証情報は安全に保管してください。
  • 本番サーバーでは読み取り専用コマンドの使用を推奨します。
  • システム変更コマンド実行時は慎重に検討してください。
  • ネットワーク接続状態を確認してください。
  • コマンド実行権限を適切に制限してください。
Last updated on