Slack
Slackワークスペースと連携してメッセージ送信、チャンネル管理、ユーザー情報照会などのコミュニケーション機能を使用できます。
主要機能
- チャンネル一覧照会と検索
- メッセージ送信とスレッド返信
- メッセージ検索
- 絵文字リアクション追加
- チャンネル履歴照会
- ユーザー情報照会
- ユーザーグループ管理
- スレッド返信照会
基本情報
認証方式
OAuth 2.0を使用して認証します。
必要な権限
channels:history
: チャンネル履歴読み取りchat:write
: メッセージ作成identify
: ユーザー身元確認reactions:read
: リアクション読み取りreactions:write
: リアクション追加search:read
: 検索機能users:read
: ユーザー情報読み取りusers.profile:read
: ユーザープロフィール読み取りchannels:read
: チャンネル情報読み取りusergroups:read
: ユーザーグループ読み取り
サポートするMCPツール
チャンネル管理ツール
list_channels
ワークスペースの公開チャンネル一覧をページネーションと共に照会します。
入力パラメータ:
limit
(オプション): 一度に照会するチャンネル数 (デフォルト: 100)cursor
(オプション): ページネーションカーソルincludeArchived
(オプション): アーカイブされたチャンネルを含むかどうか
search_channels
✨
新機能! 新しく追加された機能です。
ワークスペースの公開チャンネルを検索します。
入力パラメータ:
query
(オプション): 検索するチャンネル名キーワードincludeArchived
(オプション): アーカイブされたチャンネルを含むかどうか
get_channel_history
チャンネルの最近のメッセージを照会します。
入力パラメータ:
channelId
(必須): チャンネルIDlimit
(オプション): 照会するメッセージ数
メッセージ管理ツール
post_message
Slackチャンネルに新しいメッセージを送信します。
入力パラメータ:
channelId
(必須): メッセージを送信するチャンネルIDtext
(必須): メッセージ内容
reply_to_thread
特定のメッセージスレッドに返信を作成します。
入力パラメータ:
channelId
(必須): チャンネルIDthreadTs
(必須): スレッドタイムスタンプtext
(必須): 返信内容
get_thread_replies
メッセージスレッドのすべての返信を照会します。
入力パラメータ:
channelId
(必須): チャンネルIDthreadTs
(必須): スレッドタイムスタンプ
search_messages
🔍
新機能! 新しく追加された機能です。
ワークスペース全体でキーワード、チャンネル、DM、送信者、日付別にメッセージを検索します。
入力パラメータ:
query
(必須): 検索クエリsort
(オプション): ソート方式 (timestamp, score)sortDir
(オプション): ソート方向 (asc, desc)highlight
(オプション): 検索語ハイライト有無count
(オプション): 返すメッセージ数page
(オプション): ページ番号
リアクション管理ツール
add_reaction
メッセージに絵文字リアクションを追加します。
入力パラメータ:
channelId
(必須): チャンネルIDtimestamp
(必須): メッセージタイムスタンプreaction
(必須): リアクション絵文字名
ユーザー管理ツール
get_users
ワークスペースのすべてのユーザー一覧と基本プロフィール情報を照会します。
入力パラメータ:
limit
(オプション): 照会するユーザー数cursor
(オプション): ページネーションカーソル
get_user_profile
特定ユーザーの詳細プロフィール情報を照会します。
入力パラメータ:
userId
(必須): ユーザーID
get_user_groups
👥
新機能! 新しく追加された機能です。
ワークスペースのすべてのユーザーグループ一覧を照会します。
入力パラメータ:
includeCount
(オプション): グループメンバー数を含むかどうかincludeDisabled
(オプション): 無効化されたグループを含むかどうかincludeUsers
(オプション): グループメンバー一覧を含むかどうか
get_user_group_users
👤
新機能! 新しく追加された機能です。
特定ユーザーグループのユーザー一覧を照会します。
入力パラメータ:
usergroup
(必須): ユーザーグループIDincludeDisabled
(オプション): 無効化されたユーザーを含むかどうか
使用例
例えば、
- プロンプトで「Slackの#generalチャンネルに『こんにちは』メッセージを送って」と入力すると、
- LLMはMCPを通じて
post_message
ツールを呼び出してメッセージを送信します。 - そして、ツール呼び出し結果に基づいてチャットで応答します。
Last updated on